ロイヤル・バレエ
不思議の国のアリス
Alice’s Adventures in Wonderland
ロイヤル・バレエ
不思議の国のアリス
Alice’s Adventures in Wonderland
世界中で絶大な人気を誇るロイヤル・バレエ『不思議の国のアリス』アリス役のフランチェスカ・ヘイワードをはじめ、名だたるプリンシパルたちによる黄金プログラム!
英国ロイヤル・バレエで2011年の全幕新作として16年ぶりに初演された本作は、英国を代表する作家ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」を基にしている。振付を担当したのは『パリのアメリカ人』など数々のミュージカルを手掛けた名振付家クリストファー・ウィールドン。色彩豊かな音楽は、映画音楽を多く手がけ、ウィールドンと本作の後も『冬物語』や『赤い薔薇ソースの伝説』など多くの作品でタッグを組んだジョビー・タルボットが務め、美術には、トニー賞受賞者のボブ・クロウリーが名を連ねるなど、錚々たるトップアーティストたちが集結した。
不思議の国を魅惑的に表現するため、最新のプロジェクションマッピング技術を駆使したカラフルかつポップで独創的な舞台美術が際立つ本作。奇妙でユニークなキャラクターたちが縦横無尽に活躍し、英国的なブラックユーモアをまぶしていることから、観客に大いに人気を博している。カナダ国立バレエ団、オーストラリア・バレエ、ミュンヘン・バレエ、新国立劇場バレエ団など、世界中のバレエ団で上演される大ヒット作となっている。
主人公のアリスを生き生きと演じるのは、映画『キャッツ』で白猫ヴィクトリアを演じたことでバレエファン以外にも知られる存在となったフランチェスカ・ヘイワード。映画版『ロミオとジュリエット』ではジュリエット役を務め、演技力が高く評価される彼女は、今回思春期の女の子アリスを表情豊かに好演している。ジャック役には、『ロミオとジュリエット』でロミオ役を演じ、ヘイワードと息の合った演技を披露したウィリアム・ブレイスウェル。彼の優し気で気品のある英国青年ぶりは好感度が高く、表現力とテクニックの両方で観客を魅了している。またシネマシーズンの次作で上映される『シンデレラ』では、王子役を演じる予定となっている。
アリスの母/ハートの女王を演じるのは、ローレン・カスバートソン。彼女は『不思議の国のアリス』が2011年に初演されたときにアリス役を可憐に演じていたため、今回ハートの女王を演じるニュースは驚きをもって迎えられた。イングリッシュローズのように気品あふれるカスバートソンが、恐ろしい女王をユーモアたっぷりに怪演する姿は必見だ。またスティーヴン・マックレーが大怪我を乗り越え、初演時に努めたマッドハッター役を今回再び演じる。鮮やかなタップダンスを披露して復帰を果たすその姿にもぜひ注目いただきたい。
PHOTO&MOVIE フォト&ムービー
STORY ストーリー
オックスフォードにある大学教授の娘アリス一家の自宅でガーデンパーティが開催されようとしている。アリスは仲良しの庭師のジャックに贈られた薔薇のお礼に、ジャムタルトをプレゼントする。だが、タルトを盗んだとアリスの母に責められてジャックはクビになってしまう。悲しむアリスを一家の友人である数学者ルイス・キャロルが慰めて写真を撮ろうとしたところ、彼は白うさぎに変身する。追いかけたアリスがうさぎ穴を降りてたどり着いたのは、アリスの母にそっくりで暴虐の限りを尽くすハートの女王が支配する不思議の国だった。ここでも女王のジャムタルトを盗んだ罪で処刑されそうになっているハートの騎士ジャックを救おうと、アリスの奇想天外な冒険が始まる。
|
《不思議の国のアリス》 |
|
| 【振付】 | クリストファー・ウィールドン |
| 【音楽】 | ジョビー・タルボット |
| 【指揮】 | クン・ケッセルズ |
| 【編曲】 | クリストファー・オースティン、ジョビー・タルボット |
| 【美術】 | ボブ・クロウリー |
| 【台本】 | ニコラス・ライト |
| 【照明デザイン】 | ナターシャ・カッツ |
| 【映像デザイン】 | ジョン・ドリスコル、ジェマ・キャリントン |
| 【演出】 | クリストファー・サウンダース、エリザベス・トゥーヒ― |
| 【ゲスト主役演出家】 | ジリアン・ヴァンストーン |
| 【シニア・レペティトゥール】 | ギャリー・エイヴィス、サマンサ・レイン |
| 【レペティトゥール】 | シアン・マーフィー |
| 【プリンシパル指導】 | サミラ・サイディ、エドワード・ワトソン、ゼナイダ・ヤノウスキー |
| 【管弦楽】 | ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団 |
| 【プリンシパル・ゲスト・コンサート・マスター】 | ヴァスコ・ヴァシリエフ |
THEATER 上映劇場
| 地域 | 劇場名 | 上映期間 |
|---|---|---|
| 北海道 | 札幌シネマフロンティア | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 宮城 | フォーラム仙台 | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 東京 | TOHOシネマズ 日本橋 | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 東京 | イオンシネマ シアタス調布 | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 千葉 | TOHOシネマズ 流山おおたかの森 | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 神奈川 | TOHOシネマズ ららぽーと横浜 | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 愛知 | ミッドランドスクエア シネマ | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 京都 | イオンシネマ 京都桂川 | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 大阪 | 大阪ステーションシティシネマ | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 兵庫 | TOHOシネマズ 西宮OS | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
| 福岡 | kino cinéma天神 | 2025/1/17(金)~2025/1/23(木) |
