ニュース一覧

映画『リリーのすべて』 エディ・レッドメイン&トム・フーパー監督、最強タッグ作を引っさげ2人揃って来日決定!!

トム・フーパー&エディ・レッドメイン.JPG
『リリーのすべて』主演エディ・レッドメインとトム・フーパー監督の緊急来日が決定いたしました!!
最強タッグ作を引っさげ来日する事となったレッドメインとフーパー監督は、その地位を確固たるものにした映画『レ・ミゼラブル』の劇場公開時、DVD発売時にそれぞれ日本でプロモーション活動を行っており、映画のプロモーションとしては、監督は2012年11月のジャパン・プレミア参加と12月のロイヤル・プレミア参加以来、レッドメインは2013年4月以来の来日に。
2人は3月9日(水)に行われる本作のジャパン・プレミアに参加する予定で、レッドメインが日本のファンと直接交流する場に登場するのは今回が初めての事となります。

■『リリーのすべて』ジャパン・プレミア

【日程】 3月9日(水) 
【場所】 都内某所
【登壇者】 エディ・レッドメイン、トム・フーパー監督(予定)
※詳細は公式サイト(http://lili-movie.jp/)をご参照ください。

■エディ・レッドメイン来日記念!エディに聞いてみたいことを投稿しよう!キャンペーン

「#エディに聞きたいこと」をつけて、お持ちのTwitterアカウントからエディへの質問を投稿しよう!
いただいた中からいくつかの質問をエディ本人に直撃します!そのQ&A映像は後日SNSや公式サイトにアップ予定。さらに、参加者には抽選で豪華賞品をプレゼント!
※ご本人への質問はキャンペーン事務局側で選定します。
【応募期間】 2016年2月22日(月)~2016年3月6日(日) 23:59まで
キャンペーンページ:http://lili-movie.jp/cp
『リリーのすべて』公式サイト
『リリーのすべて』公式Facebook
『リリーのすべて』公式Twitter
2016年3月18日(金)全国公開

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ペット』ユニバーサル・スタジオ、ミニオンの生みの親が大絶賛!バナナマン、アニメ吹替え”初”主演!今度は犬?日本公開日 8月11日(木・祝)に決定!

ペット■声優解禁用写真_500.jpg
日本でも絶大な人気を誇る”ミニオン”を生み出した、イルミネーション・エンターテインメントとユニバーサル・スタジオが再びタッグを組み誕生した最新作『ペット』。
この度、本作の日本公開日が8月11日(木・祝)に決定!
さらに、日本語吹き替え版の声優として、バラエティや情報番組などで活躍し、TVで観ない日がないほど大活躍中のバナナマンが二人揃って自身初のアニメ声優の主演を務める事となりました!
テリア混ざりの雑種犬マックスを設楽統さんが務め、ご自身と瓜二つの保健所から救出されたずんぐりむっくりしたのろまな犬・デュークを日村勇紀さんが担当します。
彼らは昨年公開された『ミニオンズ』の声優にも起用されており、その際にミニオンの生みの親でプロデューサーであるクリス・メレダンドリとクリス・ルノー監督が絶賛。それを受け「今回のマックスとデュークの声は彼らしかない!今回は主役でぜひお願いしたい!」と、バナナマンへ直接オファー!話を聞いた二人は即座に快諾し、『ミニオンズ』に続き、二人揃っての初主演に決定しました!
その後、ユニバーサルの全世界のスタッフが集合する場で初めて『ペット』のテスト吹替えが上映した際は、拍手が起こるほどの賞賛を浴びた二人の声。
元々、ユニバーサル・ピクチャーズの意向で、世界各国のトップ・コメディアンにオファーされており、本国アメリカ版では、15年に10億以上稼ぎ出す本国で大人気のコメディアン・ルイス.C.K.が担当。他世界各国でも、その国々のトップ・コメディアンが起用されており、ここ日本での人選もまさに最高の結果になったと、ユニバーサル関係者は語っています。
飼い主がいない間に巻き起こるペットたちの”ヒミツ”とは? 今夏、最注目の本作にぜひご注目ください!
声優情報
◆マックス(日本版吹替え声優:設楽統[バナナマン])
US版: ルイス C.K.
マンハッタン南部に住む、テリア混ざりの雑種犬で、飼い主のケイティに甘やかされて育った。ケイティが仕事に出かけるたびにひどく寂しがり、同じアパートにいるペットたちと時間を過ごす。完璧な生活を送っていたが、ケイティがデュークを里親として迎え入れると状況が一変する。
設楽さんコメント
Q: 本作のオファーが来たときどう感じましたか?
「『ミニオンズ』と同じスタッフが作るこの『ペット』という映画ですが、日本語吹き替えのスタッフも一緒なので、もう一度お仕事できる事が嬉しいのと、今回主役だって聞いて、いいのかな?大丈夫かな?と思いました。」
Q:アフレコ収録に向けて一言!
「楽しみですし、いろいろスタッフの方がやってくれるので(スタッフに)お任せして一生懸命がんばりたいと思います!」
マックス:設楽統(バナナマン)_500.jpg
◆デューク(日本版吹替え声優:日村勇紀[バナナマン])
US版: エリック・ストーンストリート
ケイティによって保健所から救出されたずんぐりむっくりしたのろまな犬。アパートに連れてこられるやいなやマックスよりも自分に支配権があることを誇示する。荒々しい外見のわりに、噛みつく勇ましさよりも鳴き声の方がずっと勝っている。しかし、マックスと過ごす中で実は道に迷い、うっかり保健所に収容されたという素性が判明する。

日村さんコメント

Q: 本作のオファーが来たときどう感じましたか?
「ミニオンズのときも凄い楽しかったんですよね、スタッフの人も上手だって褒めてくれて、また次あればいいなって思っていたら、まさかこんな形で二人でやらせていただけて本当にびっくりしました!」
Q:アフレコ収録に向けて一言!
「いろんな人が見てくれる作品になることは間違いないと思っていますし、凄く素敵な役をもらっていますので、全力で頑張って素敵なかわいらしい映画になるように頑張りたいです!」
デューク:日村勇紀(バナナマン)_500.jpg
『ペット』 公式サイト
『ペット』 公式Twitter
『ペット』 公式Facebookページ
2016年8月11日(木・祝)、全国ロードショー

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アカデミー賞を4度受賞したコーエン兄弟の華麗なる集大成ともいうべき最新作『ヘイル、シーザー!』 ”最高にゴージャス”な 本予告&ポスタービジュアル解禁!!

160209_hailcaesar_main.jpgのサムネイル画像
コーエン兄弟最新作『ヘイル、シーザー!』の日本公開日が5月13日(金)に決定し、併せて本予告とポスタービジュアルが到着しました!
ハリウッドが”夢”を作り、世界に贈り届けていた1950年代。スタジオの命運を賭けた超大作映画「ヘイル、シーザー!」の撮影中に、主演俳優であり世界的大スターのウィットロック(ジョージ・クルーニー)誘拐事件が発生! 撮影スタジオは大混乱に陥る中、事件解決への白羽の矢を立てられたのは貧乏くじばかりを引いている”スタジオの何でも屋”(ジョシュ・ブローリン)。お色気たっぷりの若手女優(スカーレット・ヨハンソン)や、みんなの憧れのミュージカルスター(チャニング・テイタム)、演技がどヘタなアクション俳優(アルデン・エーレンライク)など、撮影中の個性溢れるスターたちを巻き込んで、世界が大注目する難事件に挑む!
先週末2月5日に全米で公開され、同週公開作品の中では第1位となる好成績で初登場($11,440,000 2/5-7週末興行成績BOXOFFICE MOJO調べ)! 今週末にはベルリン国際映画祭のレッドカーペット&オープニング上映として、世界中に”最高にゴージャス”な祭典の開幕を届ける予定の本作『ヘイル、シーザー!』がその直前にお届けするのは、本編の”最高にゴージャス”な大捜査の模様が散りばめられた本予告。その中に登場するのは豪華スターたちの個性的な役柄と、ハリウッドという”夢”の製作会社を舞台にしたゴージャス感満載なシーン数々です!

ローマ皇帝に扮して凛々しい姿で登場しながらもセリフをド忘れする間抜けなジョージ・クルーニーや、海兵服で華麗に踊るチャニング・テイタム、人魚のコスチュームでセクシーさが滴るようなスカーレット・ヨハンソンと、豪華スターたちをはじめとして、気の抜けたアクション俳優(アルデン・エレークライク)、神経質そうな監督(レイフ・ファインズ)、バカ真面目そうな公証人(ジョナ・ヒル)、一癖ありそうな記者(ティルダ・スウィントン)、正体不明の編集者(フランシス・マクドーマンド)が次々と贅沢に顔を揃えます!
突然消えた世界の大スター(ジョージ・クルーニー)を捜索すべく、”スタジオの何でも屋”(ジョシュ・ブローリン)が濃いキャラクターの登場人物に頼りながらも、翻弄されて、難事件解決に挑みます!コーエン兄弟が最も得意とする予想もつかない結末を期待させるサスペンス・コメディでありながらも、今回特に目を引くのが、劇中劇で繰り広げられる華やかなミュージカルシーンの数々。見所が満載の本予告は、これぞスクリーンで観る映画の醍醐味を感じさせてくれる仕上がりになっています。
今回、予告と併せてポスタービジュアルも解禁。こちらも、本作の豪華スター共演を華々しく表した”最高にゴージャス”感溢れるポスターです!
『ヘイル、シーザー!』公式サイト
『ヘイル、シーザー!』公式Facebook
『ヘイル、シーザー!』公式Twitter
5月13日(金)、TOHOシネマズ シャンテ 他 ”最高にゴージャス”に全国ロードショー!

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ジェイソン・ボーン』(原題)ジェイソン・ボーンが帰ってくる。「ボーン」 シリーズ<新章>10月日本上陸!初場面写真&初映像解禁!!

JASON BOURNE■1st場面写_500.jpg
この度、「ボーン」シリーズ最新作『ジェイソン・ボーン』(原題)が、10月より日本公開される事が決定いたしました!
記憶を失い、愛する者を奪われた最強の暗殺者=ジェイソン・ボーン。
かつてない臨場感と極限のリアリティで世界中の観客を熱狂させ、21世紀の映像表現に革命を起こしたアクション映画の金字塔「ボーン」シリーズが、ついにスクリーンに帰ってくる。
最新作では、全世界が待ち望んだポール・グリーングラス監督とマット・デイモンのシリーズ最強タッグがついに復活!
ヒロイン役に、『リリーのすべて』で自身初のアカデミー賞助演女優賞にノミネートされ、ルイ・ヴィトンの新ミューズとしても活躍、今最も世界の注目を集める女優、アリシア・ヴィキャンデルを抜擢、さらにあのトミー・リー・ジョーンズやヴァンサン・カッセルといった名優がついにシリーズに参加。
最高のスタッフとキャストが集結し、孤高の暗殺者の物語は、遂に<新章>へと突入する。

今回解禁される映像では、マット・デイモン演じるジェイソン・ボーン、さらに今回がシリーズ初参加となるジョーンズの姿が確認できます。
グリーングラス監督の手腕が光るスタイリッシュな映像の中で語られる謎の言葉の意味と、物語の全貌は未だ明かされていない本作ですが、約9年の時を経て戻ってきたボーンの姿に胸が熱くなると共に、新たな戦いの幕開けに期待高まる映像となっております。
『ジェイソン・ボーン』(原題)公式サイト
『ジェイソン・ボーン』(原題)公式Facebook
『ジェイソン・ボーン』(原題)公式Twitter
2016年 10月公開

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ヘイル、シーザー!』コーエン兄弟&豪華スターがクラシック・カーでゴージャスに登場!!ワールド・プレミア開催

キャスト集合!.jpg
アカデミー賞受賞監督コーエン兄弟の華麗なる集大成ともいうべき最新作『ヘイル、シーザー!』。
全米公開を目前に、本作のワールド・プレミアがロサンゼルスにて開催されました。
<『ヘイル、シーザー!』ワールド・プレミアレポート>
実施日:2月2日日本時間
場所:ロサンゼルス/リージェンシー・ヴィレッジ・シアター
コーエン兄弟最新作として期待の高さはもちろん、豪華スターが顔を揃える事でも話題となっている本作の全米公開を前に開催されたワールド・プレミアには、寒空の下にも関わらず多くのファンが会場へ集結しました。
1950年代という時代設定に合わせ、この日スター達が登場時に乗り込んでいたのは、プレミアでよく見られるリムジンではなく、なんと年代物のクラシック・カー!
クラシック・カーで登場①.jpg
クラシック・カーで登場②.jpg
往年のハリウッドが舞台の本作にふさわしい豪華な演出に会場のボルテージが最高潮を迎える中、ジョエル&イーサン・コーエン監督、ジョシュ・ブローリン、ジョージ・クルーニー、チャニング・テイタム、ジョナ・ヒルらが登場すると、スター達の到着を待ちわびたファンは大興奮!
(左)イーサン&(右)ジョエル・コーエン.jpg
俳優たちにとってもクラシック・カーでの登場は新鮮に感じられたようで、自身の写真撮影中にレッドカーペット入りしたクラシック・カーを見つめていたブローリンは、その後部座席にテイタムの姿を見つけると嬉しそうに手を振り、テイタムも笑顔を返すという、仲の良さを感じさせる一幕も。
クルーニーはジャンバティスタ ヴァリのオートクチュールを身に纏った妻アマルを連れ、彼女をエスコートしながらレッドカーペットに登場。
さらにヒルはテイタムからおふざけでキスを贈られるというサプライズで会場を笑わせ、テイタムは映画本編を観終わった妻ジェナから「最高のダンスシーンがあるわよ!みんな要チェック!」とさっそくTwitterで感想を報告されるなど、それぞれ思い思いのプレミアの夜を満喫していた様子でした。
ジョナ・ヒル大人気!.jpg
■ジョシュ・ブローリン コメント
コーエン兄弟は自分が知る中でも最高のコンビだ。彼らと一緒にいるのは本当に楽しいんだよ。
どのくらい楽しいかって?それはジョージ・クルーニーを引っ叩くことと同じくらいだね!笑
クルーニー&アマル夫人.jpg
■ジョージ・クルーニー コメント
コーエン兄弟は脚本を送ってきては「この大バカモノは君のために書いたんだ」って言ったんだ。
彼らは狂ってるよ。でも最高に楽しいんだ!
テイタム&ジェナ・ディーワン.jpg
■チャニング・テイタム コメント
父親がずっとキャデラックを持っていて、乗ってきたようなクラシック・カーを小さい頃はずっと洗ってたんだ。このゴージャスな演出はこの映画に合っていて最高だよ。
『ヘイル、シーザー!』は今まで出演した中で大好きな映画のひとつだよ。もっともっと彼らの作品に出たいんだ。

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「Mr.&Mrs.スミス」2月5日(金)夜9時~金曜ロードSHOW! (日本テレビ系)でO.A!

Mr.&Mrs.スミス01.jpg
運命的な出逢いから、電撃結婚をしたふたり。
しかし、それはハリウッド映画史上、最も危険な偽装結婚。
実はこのふたり、お互い自分の正体を秘密にしていた!
ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー初共演でも話題のアクション・エンタテインメント!
2月5日(金)夜9時~金曜ロードSHOW!(日本テレビ系)にてO.A。どうぞお見逃しなく!
*放送日は急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
(C)2005 by Regency Entertainment (USA), Inc. in the U.S.
(C)2005 by Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the world. All Rights Reserved.

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『リリーのすべて』原作本 1月22日(金)発売!!

映画公開に先駆けて、『リリーのすべて』原作本が1月22日(金)より発売されます。
実話を基にした至高の愛の物語、ぜひ原作本もチェックを!
『リリーのすべて』
デイヴィッド・エバーショフ、斉藤博昭 訳
ハヤカワ文庫
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013133/
リリーのすべてgensaku.jpg
『リリーのすべて』公式サイト
『リリーのすべて』公式Facebook
『リリーのすべて』公式Twitter
2016年3月18日(金)全国公開

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『クリムゾン・ピーク』屋敷の秘密が眠る、恐怖と戦慄に満ちた”廊下”その全貌が明らかとなる特別映像公開!

『クリムゾン・ピーク』場面写真.jpg

デル・トロ監督が”重要な空間”と位置づける、屋敷の”廊下”の全貌が明らかになる特別映像が到着しました!
英国の人里離れた場所にぽつんと立てられ、何世代もの暗い秘密を抱える荒れ果てた屋敷”アラデール・ホール”。
本作で最も重要な要素となり、ストーリー展開の器としての役割も担っている広大なゴシック様式の屋敷は、約6ヶ月かけて完成させたセットであり、デル・トロ監督の独創的なイマジネーションが至る所に反映されています。
そして今回公開された映像では、不気味な屋敷の内部につづき、デル・トロ監督がとても大事な空間と考える廊下の全貌が明らかになっています。
「ゴシック調の廊下は、私のお気に入りのセットだ」と話すように、映像内では蝶が描かれた壁紙や、シルエットを人の形に似せたアーチなどが映し出されており、監督の細部に至るこだわりが見てとれます。

また、屋敷の主人であるトーマス役を演じたトム・ヒドルストンは、「トーマスはこの場所を避けようとするんだ。そこには恐ろしい秘密が隠されているからね」と話します。
トーマスと結婚し新たな生活を始めようとする主人公のイーディス、そんな彼女に何かを伝えようと姿を現すのは悪夢のような幻影や深紅の亡霊たち。その中でも廊下のシーンは一際恐怖と戦慄に満ちており、さらにそこには屋敷に隠された秘密を暴く重要な物が眠っているのです。不可解な現象に誘われ、やがてその秘密を知ってしまうイーディスの身に起こるさらなる恐怖とはー?
恐ろしくも美しい屋敷で起こる衝撃の展開と結末に是非ご期待ください!
『クリムゾン・ピーク』公式サイト
『クリムゾン・ピーク』公式Facebook
『クリムゾン・ピーク』公式Twitter
TOHOシネマズ シャンテ他 全国にて絶賛上映中!!

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『クリムゾン・ピーク』妥協一切なし。屋敷”アラデール・ホール”の美しさの秘密が明らかになる映像到着!!

2449_CC_00031R.jpg

本作を一足先にご覧になった人々からは、映像の美しさに称賛の声が多く上がっており、ゲームデザイナーの小島秀夫さんは、
「冒頭のユニバーサル・ロゴから、エンド・クレジットに至るまで、何処を切り取っても、ギレルモ・デル・トロ監督のセンスと才能に満ち溢れている。耽美で怪奇なロマンティシズム。ジャンル分けなど無用だ。本作「深紅に染まる山頂(クリムゾン・ピーク)」は、まさにデル・トロ色に染まる至極の119分。」と、絶賛コメントを寄せています。
本作の中で最も注力され、ギレルモ・デル・トロ監督が妥協を許さなかった、屋敷”アラデール・ホール”。
この度、ミア・ワシコウスカ、トム・ヒドルストンはじめ、オールキャストや監督、美術スタッフが語り、屋敷の美しさの秘密が明らかになる映像が到着いたしました!

本映像は、ゴシック建築の広大な屋敷アラデール・ホールの内観とともに、メイキング映像を交え、その美しさやこだわりについて明かされています。
「屋敷のセットは本当に見事よ」と語るのは、主人公イーディスを演じる、ミア・ワシコウスカ。

2449_D021_00022R_CROP.jpg

ルシール役のジェシカ・チャステインは、「初めて見た時、圧倒されたわ」、そして、イーディスの幼なじみ、アラン役のチャーリー・ハナムも、「細部へのこだわりが驚くほどすばらしい」と大絶賛。
「美しくありながら、その家はゴーストの象徴でもある」と話すデル・トロ監督が、模型を中心に話し合っている姿は、どれほど彼の熱量が注ぎ込まれているかが明らかです。

2449_D018_00140R_CROP.jpg

また、アートディレクターのブラント・ゴードンは、「監督が求めていたのは、呼吸をしているような屋敷」と語り、「セットを作り上げる作業も楽しかったが、そこで演じる役者たちを見た時は、最高の気分だった」と振り返ります。
美術のトム・サンダースも同様に、「本作のために全部品を特別にデザインし、いいものだけを取り入れた」、「暗いながらも魂を感じさせる家、それをデザインで表現した」と、そのこだわりが感じ取れるほど、隅々まで内観が映し出される映像です。
まさに、トム・ヒドルストンが言うように、「スタッフの努力の結晶」である、デル・トロ監督最高峰の屋敷アラデール・ホール。この怖ろしくも美しい屋敷に隠された秘密とは…?
『クリムゾン・ピーク』公式サイト
『クリムゾン・ピーク』公式Facebook
『クリムゾン・ピーク』公式Twitter
TOHOシネマズ シャンテ他 全国にて絶賛上映中!!

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『クリムゾン・ピーク』大人への旅を描いた”おとぎ話” キャスト&監督が語る特別映像到着!

2449_TPT_00015R.jpg

本作を一足先に本作をご覧になった人々からは、映像の美しさに称賛の声が多く上がっております。
中でも、ゲームデザイナーの小島秀夫さんは、
「冒頭のユニバーサル・ロゴから、エンド・クレジットに至るまで、何処を切り取っても、ギレルモ・デル・トロ監督のセンスと才能に満ち溢れている。耽美で怪奇なロマンティシズム。ジャンル分けなど無用だ。本作「深紅に染まる山頂(クリムゾン・ピーク)」は、まさにデル・トロ色に染まる至極の119分。」と絶賛コメントを寄せています。
いよいよ公開となる本作より、この度、トム・ヒドルストンやジェシカ・チャステインのキャストをはじめ、ギレルモ・デル・トロ監督が語る特別映像が到着いたしました!

「本作の核となっているのは、”登場人物の大人への旅”。それは『不思議の国のアリス』や『白雪姫』など、様々な童話に見つけることができる」と語るのは、ギレルモ・デル・トロ監督。
このストーリーは自己の独立を含んでいるそうで、「通過儀礼として、登場人物たちは闇の旅へと連れ出されるんだ。地理的な空間を越えて、大洋を横断したり、地下世界へと降りたりもするんだよ」と語っており、本作を一言で “暗くて悲しいおとぎ話” と表現しています。
主人公イーディスと結婚する、実業家トーマス役のトム・ヒドルストンは、
「本作は暗い秘密に満ちた古い屋敷の物語。物語の中心にいるのは若くて純粋な女性。映画の中の空間が徐々に狭まり、謎が強まる」と語り、本作への興味をより一層掻き立てます。
また、イーディスの幼馴染のアラン役のチャーリー・ハナムも同様に、「様々な出来事をきっかけにストーリーが危険な方向へと進む」と一言。
そして、「”愛のためにできること”、それが本作のテーマね」と語る、トーマスの姉ルシール役のジェシカ・チャステインは、「愛は怖ろしいものよ」と意味深な言葉を添えます。
映像の美しさと共に、大人の”おとぎ話”を描いた物語にも、ぜひご注目ください!
『クリムゾン・ピーク』公式サイト
『クリムゾン・ピーク』公式Facebook
『クリムゾン・ピーク』公式Twitter
2016年1月8日(金)TOHOシネマズ シャンテ他 全国公開!!

  • Check
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGETOP