NEWS

全米で大ヒットを記録した『M3GAN/ミーガン』が、6月9日(金)より日本でも公開。ブラムハウス作品史上、No.1のオープニング成績を記録し、さらに、お友達AI人形ミーガンがチャッキーを超える大ヒットスタートとなりました!

6月9日(金)に公開された本作は、公開3日間で興行収入145,267,900円/動員100,660人(興行通信社調べ、6/12現在)を記録し、これまで様々な良作スリラーを世に送り出しているブラムハウス作品史上、最高のオープニング成績を記録。また、恐怖の殺人人形チャッキーでおなじみの『チャイルド・プレイ』(19)の週末3日間の興行収入109,869,500円(対比132.2%)をも上回り、圧倒的なスタートを切りました。M.ナイト・シャマラン監督の『オールド』(21)の週末3日間の興行収入83,268,410円(対比174.5%)や、ジョーダン・ピール監督の『NOPE/ノープ』(22)の週末3日間の興行収入108,369,660円(対比134.0%)など、近年話題のスリラー作品を超える、大ヒットとなっています。また、2020年以降200スクリーン以下で公開された洋画としても、No.1のスタートを果たしました。

また、20代~30代を中心に、スリラー&ホラーファンはもちろん、友達連れやカップル、10代の中高生やファミリーに至るまで幅広い層が劇場に詰めかけ、特に都内の映画館では各回満席続きに。SNS上では「文句なしで今年ベスト級の大傑作」、「怖いだけじゃなく、ストーリーが面白い!」、「不気味な音楽と緊張感のある静寂の組み合わせが絶妙で、ハラハラドキドキさせられる。演出も見事。」、「まさに今見るべき映画!」など作品を絶賛するものから、「ミーガンが可愛いのよ~」、「ミーガンを応援してしまった」、「ダンスが頭から離れない」など、早くもミーガンの虜になっている様子も伺えます。

恐ろしいほど一途な狂気のお友達AI人形、ミーガンの今後の快進撃にご期待下さい!

『M3GAN/ミーガン』感想投稿キャンペーンを実施します!
ハッシュタグ「#ミーガンみた」をつけて本作の感想をTwitterやInstagramに投稿してください。
抽選で30名様に豪華映画グッズをプレゼント!皆様の素敵な感想をお待ちしております!

【参加方法】
① 映画『M3GAN /ミーガン』公式アカウントTwitter(@m3gan_JP)もしくは
ユニバーサル・ピクチャーズ公式Instagram(@universal_eiga)をフォロー
② ハッシュタグ「#ミーガンみた」をつけて、TwitterもしくはInstagramに感想を投稿

※当選者には後日、公式アカウントからDMにてご連絡させていただきます。
※必ずアカウントの投稿を”公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。

【賞品内容】

■SNS風アクリルキーホルダー:3名様

■アクリルバッグチャーム:6名様

■キューピーマスコット:5名様

■ハンドタオル:5名様

■トートバッグ:3名様

■Tシャツ:3名様

■ブラムハウス作品 Blu-ray&DVDセット:5名様

 

※賞品の種類は選べません。

【応募期間】
2023年6月9日(金)~2023年6月31日(金)23:59まで

【ご注意事項】
・投稿いただいた内容は、第三者の権利を侵害することのないようお願いします。第三者と紛争が生じた際は、投稿者自身の責任によって解決していただきます。
・特定の企業・個人・宗教・思想等の宣伝告知等にならないようご注意ください。
・投稿いただいた内容は本Webサイト、その他映画のプロモーション等に利用させていただく場合がございます。この場合、投稿された方には、報酬や開発に伴う権利等は一切発生いたしません。
・ご応募は、日本国内在住の方に限らせていただきます。国籍は問いません。
・特定の個人や団体の誹謗中傷・営業妨害、イメージを著しく混乱させるような投稿にならないようご注意ください。

【抽選・当選発表】
・映画『M3GAN /ミーガン』公式Twitter(@m3gan_JP)またはユニバーサル・ピクチャーズ公式Instagram(@universal_eiga)をフォローし、抽選時まで必ずアカウントを「公開」設定にした上でご参加ください。
・厳正な抽選の上、キャンペーン運営事務局からの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。
・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。
・当選権利は当選者ご本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。
・当選者決定後、『M3GAN /ミーガン』公式Twitter(@m3gan_JP)またはユニバーサル・ピクチャーズ公式Instagram(@universal_eiga)より当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージ(DM)を送信させていただきます。
※DMの返信を受け取れるように設定してください。
・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。
・賞品の発送は、2023年7月下旬頃を予定しております。やむを得ない事情により賞品の発送が遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
・本キャンペーンに関するお問い合わせはcampaign@gaie.jpまでメールでお送りくださいますようお願いいたします。(件名に「ミーガン感想投稿キャンペーン」と明記をお願いいたします)

【個人情報について】
・当選者の個人情報に関しましては、キャンペーン運営会社の株式会社ガイエ(以下、「当社」といいます。)にて管理いたします。「個人情報保護方針」はこちらからご確認ください。
・法令により認められた場合や、賞品当選のご連絡および発送業務等に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客様の承諾なく第三者に提供いたしません。
・お客様からいただいたすべての個人情報は、本キャンペーンに関わる目的のみに使用し、他の目的には使用いたしません。

【免責事項】
・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。
・本キャンペーンはTwitter社やMeta社とは関係ございません。
・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。

ジェームズ・ワン&ジェイソン・ブラム、アリソン・ウィリアムズら『M3GAN/ミーガン』を形作った面々が、本作の魅力をアピールする特別映像を解禁しました!

製作陣が怖可愛さ満点のミーガンの魅力を存分に語る特別映像。冒頭、ミーガンと生活を共にすることで次第に彼女に依存していくこととなるケイディを演じたヴァイオレット・マッグロウは「ミーガンは優しい」と、自身の役柄と同じ印象を持っている様子を伺わせます。続けて製作・原案のジェームズ・ワンは「ミーガンは個性豊かだ」と今まで彼が生み出してきたどのキャラクターにも当てはまらないユニークさがある旨をアピール。また、監督のジェラルド・ジョンストンとミーガンの生みの親ジェマを演じたアリソン・ウィリアムズも「家庭教師のようでもあり、理想の友達」と彼女を称賛!……一方で、ケイディを守るというミーガンの使命に水を差し、彼女の狂気とも呼べる怒りを買うこととなるキャラクターを演じたキャストたちからは「首がゆっくり動くと気味が悪い」と語り、ミーガンに秘められた怖~い一面も垣間見ることができます。そして重ねるようにジェイソン・ブラムは「すべての電子機器を切りたくなるよ」とミーガン自体の怖さのみならず、テクノロジーに溢れた現代社会への警鐘をならすような作品であることを予告。そして、史上最高のお友達AI人形の狂気と暴走を描いた本作についてウィリアムズは「是非、劇場で大勢の観客と観て!」と太鼓判を押し、作品の持つスリルをスクリーンで味わうことを大推奨しますが、ラスト近く、「コメディだから大丈夫…」と含みを持たせた一言を付け加え締めくくります…。
本作がスリリングなストーリーにちょっぴりブラックなユーモアを含んでいることを感じさせる映像です。

これまで数多くの恐ろしい人形を生み出してきたワンにとっても、ジョンストン監督とチームが作り上げたミーガンは期待を遥かに超えるものだったようで「ジェラルドは見事にミーガンに生命を吹き込んでくれた。ミーガンはキャラクターとして傑出しているし、しかも人間じゃない。愛らしくて魅力的なしぐさを見せたかと思うと、次の瞬間には悪意に満ちた危険な顔を見せる。ジェラルドのアプローチは完璧だった」とワンは監督を含めた製作チームに賛辞を贈っています。

いよいよ明日6月9日(金)より公開となる映画『M3GAN/ミーガン』。彼女の魅力と物語の結末を是非スクリーンでお楽しみください。

6月3日(土)横浜武道館で開催された『K-1 WORLD GP 2023』において、ミーガンガールズがラウンドガールをつとめるという前代未聞のパフォーマンスを披露しました!

渋谷や新宿に突如現れたり、公式アンバサダーに就任したあのちゃんに引き連れられてイベントに登場したりと、インパクトある話題を提供し続けているミーガンガールズ。

そんな彼女たちが選んだ次なる舞台は、格闘家たちの熱戦が繰り広げられるリング上。会場では、青白いライトに照らされながらミーガンの代名詞とも言えるダンスを披露し、瞬く間に会場はざわめき立ちました。

また、一部の試合では、本作の公開日が記載された看板を両手に掲げ、感情の読み取れない無表情な顔つきでラウンドガールとしての役割を果たすなど、会場を大いに盛り上げました。世界各国から強豪たちが集まる本試合会場に突如として現れた彼女たちに、会場の観客、更にはガールズからトロフィーを授与された選手も面食らった様子。SNS上では「K-1がミーガンに占領されたー!こえぇ」、「ミーガンがK-1とコラボ。無表情でリングを闊歩するのはシュールw」、「今日のK-1で脳裏に焼き付いたのは #ミーガン」と、この異色すぎるシュールなコラボレーションへの反応が多数寄せられ、間もなく日本公開を迎える『M3GAN/ミーガン』を大いに盛り上げるPR活動となりました。

6/9(金)より、『M3GAN/ミーガン』の劇場商品を
全国の劇場&現代オンラインショップで販売する事が決定しました。
映画のご鑑賞とあわせて、ミーガングッズをご自宅にお迎えください!

詳しくはこちら:
https://www.gendaigoods.com/SHOP/1156985/list.html

全米興収9,504万ドル〈約131億円〉、全世界興収1億7,611万ドル〈約243億円〉を突破し(2023年5月25日現在)、その勢いはアメリカにとどまらず全世界に及んでいる『M3GAN/ミーガン』。

この度、映画の公開を記念し、ゲーム<ミーガンのリバーシ>が登場!
ミーガンと勝負すると豪華グッズが当たるキャンペーンを開催します。

本ゲームではなんと人智を超えたAI人形ミーガンと対戦する事が可能で、見事に勝利すれば抽選で10名様にミーガン仕様になったキューピーマスコットをプレゼント。もし負けても引き分けても、映画のオリジナルグッズを抽選で100名様にプレゼントします!

対戦中にミーガンが語りかけてきたり、時にはダンスを披露するような場面も。
劇中では傷ついたケイディの心を癒すため、絵本を読み、おしゃべり相手になり、さらには日常生活におけるしつけに至るまで、ありとあらゆる面でケイディをケアするミーガンの姿が映し出されますが、そんな万能過ぎる彼女にとって頭脳戦は得意分野。あなたの一枚も二枚も上手をいくミーガンとぜひ一緒に遊んでください!

【ミーガンのリバーシ】
キャンペーンサイト:https://m3gan-reversi.online
キャンペーン期間:2023年6月2日(金)12:00~7月31日(月)23:59

約10年ぶりの最強タッグ!
ジェームズ・ワン×ブラムハウスのジェイソン・ブラム、
21世紀スリラーの最重要人物にフォーカスした特別映像を解禁しました!

『ソウ』シリーズや『死霊館』ユニバースで世界中を恐怖のどん底に陥れたジェームズ・ワンと、『パラノーマル・アクティビティ』シリーズや『ゲット・アウト』(17)をはじめとする斬新な作品を放つブラムハウスの総帥ジェイソン・ブラム。21世紀スリラーの最重要人物というべき彼らが、久々にタッグを組んで放つ衝撃作、『M3GAN/ミーガン』。

今回解禁となったのはそんなジェームズ・ワンとブラムハウスにフォーカスをした特別映像です。冒頭、ワンは「僕のあだ名は”人殺し人形映画の達人”」と自らを冗談めいた様子で説明。そんなワンをブラムは「ジェームズはホラー界のレジェンドだ」と尊敬の念をこめて補足。また、本作に製作総指揮でも参加し、ミーガンの開発者ジェマ役を演じたアリソン・ウィリアムズは「ブラムハウスの作品が大好きなの。ジェームズとチームを組むのはワクワクしたわ」と自身が名を挙げるきっかけとなった映画『ゲット・アウト』(17)と同じ制作プロダクションによって作られた本作への愛と、ワンとの協働を楽しみにしていた旨を語ります。さらに「ジェームズとの仕事は10年ぶりだ」と語るブラムに対しワンも「この時を待ってたよ」と『インシディアス 第2章』(14)以来の待望のコラボであることをお互いに振り返ります。続いて、本作の監督を務めたジェラルド・ジョンストンについては「ジェラルドの演出がミーガンに息を吹き込んだ」「彼のビジョンは今作にはピッタリだ」「恐怖だけではなく、ユーモアとのバランスも…(良い)」と口々に絶賛!そんなジョンストンも「ジェームズとブラムハウスのタッグは最強だ。今後一緒に何を生み出すか本当に楽しみだよ」とスリラー業界最強タッグの行く末に期待を込めたコメントを残し映像は締めくくられます。

本作はユーモアの中に古典的な怖さも感じることができる作品ですが、ワンとブラムはシリアスすぎる映画にはしたくなかったと語ります。「恐怖かユーモアのどちらか一方に傾きすぎると、この映画は成立しない。こちらが意図したシーンでどうやって観客に悲鳴を上げさせ、笑わせ、ミーガンの奇妙な行動にクスッと笑わせるか、ジェラルドはよく理解していた」とワンは監督のさじ加減の抜群さに賛辞を贈っています。

全米でスマッシュヒットを記録した話題作が、いよいよ日本にも上陸し“ミーガン旋風”が吹き荒れる!いよいよ6月9日(金)より公開となる映画『M3GAN/ミーガン』に引き続きご期待ください。

この度、公式アンバサダー就任イベントを実施しました。
イベントでは、全世界で話題沸騰の“ミーガンダンス”を、可愛くも不気味な「ミーガンガールズ」たちが披露!本作の公式アンバサダーに就任した、歌手・モデル・タレント・そして俳優とマルチに活躍するあのちゃんが 、先日解禁された特別動画でも披露した“ブロンド”ヘア&ミーガン衣装で共に華麗に登場しました!さらに、ミーガンのお友達になりたい代表ゲストとしてお笑い芸人のヒコロヒーさんも会場にかけつけ、作品の魅力、そしてこじらせ気味なお友達 AI 人形ミーガンに因み、“最近こじらせてるなと思うこと”をトークしたりと、このイベントだからこその熱い女子トークを繰り広げました!

イベントの開始とともに音楽にあわせ、キュートなブロンドヘアでミーガンに扮したあのちゃんと、彼女を取り巻くようにミーガンガールズが登場。

そして「ミーガンとお友達になりたい代表」ゲストとして、ヒコロヒーさんも参戦。「ミーガンとお友達になりたい一心でここにきました!」と挨拶しました。
あのちゃんからの「座ってもらって見ていてください!」という指示に従い、このままミーガンガールズたちは椅子に着席。「僕の言うことは聞くの」と話すあのちゃんに、ヒコロヒーさんは「いや、段取りやろうけどなぁ」と冷静にツッコミ。ヒコロヒーさんもミーガンガールズに指示を出してみますがいう事を聞いてくれず、どうやら、あのちゃんのお願いにだけ反応する様子を窺わせました。

ミーガンガールズたちの目線が気になる中、質疑応答へ。あのちゃんは「不気味で怖かったけど…ケイディを守ろうとして、どんどん狂気的になっていったから嫌いじゃなかった。それに今AIが進歩して世界中の人が色々やってるじゃん。だから未来が怖くなった」、ヒコロヒーさんは「ミーガンというキャラが個性的でしたよね!突然踊ったりとか突拍子もない行動をしだすのが不気味でありながら面白かったですね」と各々本作の感想を述べ、後ろでトークを聞くミーガンガールズたちも納得のジェスチャー。

何をしでかすかわからないミーガンの個性が可愛さでもあり怖さでもある本作で、ミーガンのもつ魅力について聞かれると、あのちゃんは「手元に置いておきたくなる。守ってくれるってめちゃいいと思って。人間よりも頭の能力が高いから頼りがいがある」と説明。これにはヒコロヒーさんも「確かに。あのちゃんの横にいてくれたら、今言いたいこととか言ってくれるよね」と共感した様子。加えてあのちゃんは「僕より喋るのが上手くて尊敬してます。歌も上手で。それに不気味なのが凄く趣味にあいました!」と語りました。
ヒコロヒーさんも「何をしでかすかわからない。例えばダンスとか、突然なんでそういうことをするの⁉という可笑しさもあり、人知を超えたという意味で、何なんだこのキャラは!?みたいなところもあってそこが魅力だと思います」とミーガンの魅力に言及しました。

このイベント冒頭で披露されたミーガンガールズのダンスは、劇中でミーガンが踊る通称<ミーガンダンス>で、海外でも「コワかわいい」と、大きな話題に。あのちゃんは先日、この劇中シーンをイメージした特別映像にも出演しており、改めてその映像を会場で上映したところ、開口一番あのちゃんが「どう?すごいキレあったでしょう」とヒコロヒーさんに問うと「すごいキレなかったよ…?(笑)」と返答。劇中シーンに挑戦したこのダンス映像は限られた時間の中でかなり頑張ったとのことで、「直前にたくさん教えてもらった。やっぱりミーガンダンスは難しいからやりがいがあると思う。人間にはできない関節の動きが力を抜けばできると思ってたから、そこが難しかった」とあのちゃんは撮影時を振り返りました。
アイコニックな衣装に関しては「本当に可愛い。ヒコロヒーさんもミーガンみたいなロン毛似合いそう」と比較的髪の長いヒコロヒーさんへ言うと「え、私の髪型、坊主にみえてる?」とツッコミ。再び笑いが巻き起こりました。あのちゃんは「僕は元々黒髪ボブなので、このミーガンの髪型は自分じゃないみたいで違和感。普段の髪型はもう長いのでもう飽きました(笑)」と続け、新鮮さを感じていた様子でした。

お友達AI人形で、対象を守るために行動するキャラクターであるミーガンが、もし家にいたら一緒に何をしたいか?もしくは何を頼みたいか?との質問に、まずあのちゃんが「冷蔵庫からお茶とかとってほしい。あとは…サウナとか一緒に行きたい。友達がいなくて、サウナに興味あっても一歩踏み出せないから、ミーガンだったら一緒に行ってくれると思う」とコメント。「温度とか湿度とか、結構気をつけなきゃいけなさそうだけど…?」とのヒコロヒーさんの疑問には「多分、余裕だと思う」と即答。対するヒコロヒーさんは「人にお金借りる時に一緒についてきて欲しいですね(笑)太もも見せてもらったり。色仕掛けで」と述べ、あのちゃんから「最低ですね…」と突っ込まれていました。

絶叫映画界のニューヒロインであるミーガンの魅力をミーガンの“お友達”として伝えるなら、どんな推しポイントでアピールする?という質問に、あのちゃんは「友達として推しポイントを紹介するなら、歌が歌える子なので友達になって以来、一緒にアコースティックライブしてます!と言います」と独特な回答。これにはヒコロヒーさんも思わず「もう一発売れたくて、変な嘘つきだした!?(笑)」と反応。さらに「今一番言ってほしい言葉を言ってくれるみたいなところは推したいですよね!すごく気が利く発言をしてくれる感じ。友達として紹介するなら、金髪のすごい奴がおんねん!一緒に麻雀やろうや!という感じでやりますね(笑)」と語りました。

本作では、ミーガンのケイディに対するこじらせぶりが狂気を生んでゆく事にちなみ、「私、こじらせているなぁ…」と思うことについてフリップトークをすることに。
あのちゃんはこじらせていることについて【歯鑑賞】と回答。「人の歯を観るのがすき。歯磨きしてるときにYouTubeで歯の治療動画をみながら歯を磨いたり、自分の歯が抜けたら、収集したり。歯に執着というこじらせ。がちゃがちゃの歯がすきで。永遠と何時間もみちゃう」と続けました。
前は、さらば青春の光の森田哲矢さんが好きって言ってたけど今は?」というヒコロヒーさんの質問には「今はウエストランドの井口浩之さんです。墓場みたいな歯。東野幸治さんも歯の隙間がスゴイからよく見てみてください」と謎のこだわり。続けてヒコロヒーさんは【言いがかりをつけてしまう】と回答。「最近、物事の悪い面がみえてしまうというか。この前、ソファーを買いに行こうと見に行った時に、なんでこのソファー偉そうやねん!と思ってしまって、座布団を買って帰りました。座布団の方が謙虚で可愛らしかった…(笑)」と独特なこじらせポイントをアピールしました。

続くミーガンとの相性を図るための〇×テストでは、【親友が浮気をされていたら、平和的な解決策をアドバイスする?】という質問に対し、あのちゃん、ヒコロヒーさん共に×を選択。あのちゃんは「平和に終わったら、復讐とかできないから」とコメント。

続けて、【買い物中、残りひとつとなっていたお目当ての商品に手を伸ばした瞬間、他の買い物客も同時に手を伸ばしてきました。その商品を譲る?】との質問には
あのちゃんは〇、ヒコロヒーさんは×と意見が分かれる結果に。「絶対、うわってなって手をひっこめちゃう。タクシーとかも、急に後から来て止めた人へ譲っちゃう。譲ったきっかけから譲り続けてしまって交通整備にまわってしまう…」と意外な一面を語り、笑いを誘いました。

最後に【恋人の様子がなんだかおかしい…?こっそりスマホを覗いてみる…?】と問われるとあのちゃん、ヒコロヒーさん共に×をあげ「みていいことないでしょ!こわいです」と同意見だった様子。
質問を終え、ヒコロヒーさんはミーガンの性格に近しい回答を答えることができたため、友達になれそうな雰囲気に。「ヒコロヒーさんはもはやミーガンになれるんじゃない?相性ばっちりだと思います。ミーガンガールズのみなさんはどうですか?」とあのちゃんからミーガンガールズに問うと、手で大きな〇を作り、お近づきになれたことをアピール。

イベントの締めくくりにヒコロヒーさんは「本当に、サイコ・スリラーとして期待通りの部分もあるし、そんな感じでくるんだ!?という意外な部分もある。ユーモア、ユニークあり、きっちりおっかない部分もある色んな意味で面白い作品だと思います!」とPRし、あのちゃんは「ミーガンが可愛いって思って観たら、怖い部分もありますし、どんどん狂気的になる姿は痛快でした。そして、怖いんだけど面白いところも沢山あって、ミーガンに惹かれていきましたので皆さんも是非みてください」と述べ、盛況のまま本イベントの幕は閉じました。

本作の公開を記念して『M3GAN/ミーガン』公式アンバサダーに、歌手・モデル・タレント・そして俳優業に至るまで、マルチに活躍している、あのちゃんが就任することが決定!ミーガンに扮したあのちゃんが出演する特別映像を解禁しました。

この度解禁された特別映像は、劇中のキモカワダンスシーンを、あのちゃんがミーガンに扮し挑戦しているもの。ミーガンの商品化を目論む玩具会社ファンキ社のCEOであるデヴィッドの前に現れたミーガンが、不気味なダンスを魅せながら襲い掛かります。SNSを中心に大バズりし、全世界で“ミーガン”旋風を巻き起こすきっかけとなった本作屈指の注目シーンとなっており、ミーガンに扮したあのちゃんは、トレードマークの“黒髪ボブ”を封印し、“ブロンド”ロングヘアで華麗に不気味に舞っています!

初めてミーガンのダンス映像を見た印象について「綺麗だけど、人形なのでぱっと見不気味で、無茶苦茶怖かった」と語るあのちゃん。ミーガンと同じく“ブロンド”ヘア姿になったことについて「いつも髪は真っ黒のボブなので、自分じゃないみたい。メイクも目元をブルーっぽくしてもらったので、普段の自分から遠ざけることにしました」と、新しい自分の姿に新鮮な驚きの様子でした。

海外でも話題をさらった、“ミーガンガールズ”が本作の日本公開をさらに盛り上げるべく大活躍!
渋谷・新宿に出現し、怖可愛くPR活動を行いました!!

既に公開された本国においては、ミーガンが劇中で披露したクセになるキモカワダンスが大バズリしたことで、多くのハリウッドセレブがミーガンに扮したコスプレでメディアに登場、インフルエンサーがSNSに投稿するなど様々なムーブメントが巻き起こりました。また本作のNYプレミアでは、“ミーガンガールズ”が登場し、タイムズスクエアや本国各地に現れて突如パフォーマンスを披露するなど、ミーガン旋風の勢いに乗ったPRを展開。そんな彼女たちが遂にここ日本にも登場しました!

間もなく日本公開を控える本作を大いに盛り上げるという大役を担って彼女たちが現れたのは、行き交う人々で賑わう渋谷と新宿。はじめに渋谷マークシティから行動を開始したミーガンガールズは感情の読み取れない無機質な表情で通行人に、”特製ミーガンうちわ”をプレゼント。その後、渋谷ヒカリエや宮下パーク周辺を一通り練り歩いたのち、新宿へ!
現在話題の歌舞伎町タワー内にあるステージでは先日映像も解禁された<ミーガンダンス>を披露!その場に居合わせた多くの人々に存在感をみせつけ、本作をアピールし宣伝活動を無事終えました。

怖いがどこか可愛げのある振る舞いで通行人たちを魅了した“ミーガンガールズ”。
いよいよ6月9日(金)より公開となる映画『M3GAN/ミーガン』に引き続きご期待ください。

全米で大バズり!一度見たら忘れられない?!
ミーガンが不気味な笑みを浮かべながら、衝撃のクネクネダンスで迫りくる本編映像を遂に解禁しました!

今回解禁となったのは、全米においてTikTokなどのSNS上でミーム化にまで発展し、ムーブメントが広まるきっかけとなった、ミーガンによる衝撃のダンスシーン!ジェマがつとめる玩具会社に現れたミーガンは、廊下でミーガンを探し回っていたCEOのデヴィッド(ロニー・チェン)と鉢合わせるやいなや不気味な笑みを浮かべ、突如として体をクネクネさせ奇妙なダンスを開始!目の前で起きている出来事に理解ができないデヴィッドをよそ目に、アクロバティックに側宙まで披露したかと思いきや、その場にあった裁断機の刃を手にし殺意満々!恐怖を感じ慌てて逃げるデヴィッドを執拗に追いかけていくミーガン・・・。
果たして“最高のお友達AI人形”に何が起こったのか…⁉そして次第に狂気を増していくミーガンを止めることはできるのでしょうか…⁉突如ダンスを踊りながら迫りくるミーガンの姿に恐ろしさを感じつつも、どこかシュールでユニークさも感じさせるようなシーンとなっています。

この強烈に脳裏に焼き付く印象的なシーンは、実はジェラルド・ジョンストン監督のアイデアによるもの。
原案・脚本のアケラ・クーパーは「ジョンストンが加えた要素はとにかく滑稽でおかしかった。私は脚本に『ミーガンが踊る』なんて書いてない。『殺しまくる』と書いただけよ。本編を見て、すごく奇妙だけど最高だと思った。あのダンスによって、死がさらに不愉快なものになるの」と述べ、元々は脚本になく、監督自身により加えられたものだと明かします。

大きな話題を集めたダンスシーン、この恐怖&ユニークなシーンの顛末は是非劇場でご覧ください!

行儀の悪いいじめっこを撃退する、恐怖の方法とは!?
衝撃の本編映像を解禁しました!

ミーガンの「友達」であるケイディをいじめる少年・ブランドンが、森の中でミーガンに対し馬乗りになりちょっかいをかけるシーンから始まる本映像。突如動きだしたミーガンはおもむろにブランドンの耳を掴み、「礼儀をわきまえなさい」と警告。ミーガンは抵抗するブランドンを逃げられないようにホールドすると…!?
“史上最高のお友達AI人形”のコワ~イ一面を垣間見られる映像となっています。

さらにこの度、各界著名人のみなさんからコメントが到着!
絶叫映画界の新たな最恐ヒロイン誕生を絶賛する声が寄せられていますので、ぜひチェックして下さい。
https://m3gan.jp/comment.html

『M3GAN/ミーガン』の最新映像を含む本予告編が解禁となりました!

「こんにちは、ミーガン」と話しかけるケイディが、お友達AI人形M3GAN(ミーガン)と初めて出会うシーンから始まる本映像。姪であるケイディを引き取ったジェマは、両親を一度に失い傷ついた彼女の心のケアをミーガンに託します。「あなたの役目は、あらゆる出来事からケイディを守ること」と指示されたミーガンの恐ろしいほどの一途さが、やがて狂気に変わっていく…。
映像では、「何か気に障ったかしら?」と真っ暗な部屋の中ピアノを奏でるミーガンが、生気のない表情で反発する姿や、SNSで世界的に話題となった不気味なダンスシーンが垣間見られます。

今年1月6日に全米で公開されるや、週末3日間で$30,429,860(約40億円)をあげ、超大作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』に肉薄する2位のオープニングを飾る大ヒットを記録し、その勢いはアメリカにとどまらず全世界に及んでいる『M3GAN/ミーガン』。(2023年3月15日現在、全米9,503万ドル<約130億円>、全世界1億7,312万ドル<約230億円>)

早くも続編の制作が決定するなど、”ミーガン”旋風はさらに勢いを増し、ついに日本に上陸!
今後の続報にご期待ください。

1月6日(金)から3,509館で全米公開がスタートした本作。「各地で映画をプロモーションするように」と指示され世に放たれた“ミーガンガールズ”がプレミア会場やNFLスタジアムなどのあらゆる場所に出没し、劇中と同じく奇妙なダンスを披露するなど、公開前からSNS上で話題となっていましたが、この週末3日間で累計30,429,860ドル(約40億円)の興行収入を稼ぎ、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』に次ぐ2位発進を記録(1月10日現在Box Office Mojo調べ)。
事前予測の1.5倍以上となる成績を打ち立て、同ジャンルのオリジナル作品としてはパンデミック以来最高のオープニングに。さらに、2019年公開の『チャイルド・プレイ』オープニング成績を倍以上超える大ヒットスタートとなっています!
Rotten Tomatoesでは驚異の94%フレッシュ&観客スコア80%(2023年1月10日時点)を獲得し、批評家からは「期待通りで、かつ予想外の面白さ(Richard Lawson/Vanity Fair)」、「飛び上がらんばかりに怖く、そしてとても楽しい作品(Leah Greenblatt/ Entertainment Weekly)」、「あなたは二度とアレクサを信用しなくなるかもしれない(Brian Truitt/USA Today)」、「ミーガンは、類を見ない人形映画だ(Al Horner/ Empire Magazine)」と絶賛のレビューが寄せられています。

絶叫映画のヒットメーカーとして知られる巨匠ジェームズ・ワンとスリラー、サスペンス、ホラー作品でヒット作を飛ばす話題のブラムハウスのタッグに注目が集まるとともに、お友達AI人形の愛情と狂気が描かれる戦慄のストーリーへ期待が寄せられる本作。行き過ぎた愛情と狂気を孕んだ「新たな人形」が日本全土を恐怖に突き落とす!本作の続報にご期待ください!

世に放たれた ミーガンガールズ

この度、2023年1月27日(金)より公開を予定しておりました映画『M3GAN/ミーガン』につきまして、公開日を2023年6月9日(金)に変更することを決定いたしましたのでお知らせいたします。 

お買い上げいただきました前売券につきましては、延期いたしました後の公開でもご使用いただけますので、そのままお持ちください。

作品を楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ユニバーサル・ピクチャーズが2023年1月6日より北米公開いたします最新作『M3GAN』を、日本では邦題『M3GAN/ミーガン』にて、2023年1月27日(金)より全国公開することが決定!この度、特報映像を解禁しました。

おもちゃ会社の優れた研究者であるジェマ(アリソン・ウィリアムズ)は、子供にとって最高の友達であり、親にとって最大の協力者となるようにプログラムした、まるで人間のようなAI人形<M3GAN(ミーガン)>を開発している。ある日、交通事故で両親を亡くし孤児となった姪のケイディ(ヴァイオレット・マッグロウ)を引き取ることになったジェマは、ミーガンに対し「あらゆる出来事からケイディを守るように」と指示し、力を借りる事にするが、その決断は想像を絶する事態を招くことになる―。

『ソウ』『死霊館』『アナベル』シリーズなど、絶叫映画のヒットメーカーとして知られる巨匠ジェームズ・ワンと、『ハロウィン』『透明人間』のブラムハウスが『インシディアス』シリーズ以来のタッグ!『マリグナント 狂暴な悪夢』のアケラ・クーパーが脚本を手掛け、ジェマ役のアリソン・ウィリアムズ(『ゲット・アウト』、TVシリーズ『GIRLS/ガールズ』)らが出演しています。

「誰にもあなたを傷つけさせないわ」という言葉通り、ケイディを守るためなら手段を選ばないミーガンの恐ろしさが感じられる特報映像。映像内に散りばめられた<四足歩行ダッシュ>や、一度見たらあまりの不気味さ故に頭から離れなくなる<恐怖のダンス>…これらの動きを見せた時はもはや逃れることはできず、時に人間的な動きで追いかけてくる“ミーガン”に阿鼻叫喚!行き過ぎた愛情と殺意を孕んだ「新たな人形」が2023年初頭、日本全土を恐怖に突き落とします!